fc2ブログ

ミニ四駆であそぼう、最強マシンへの道〜第一章〜

 miniyonku01
みんな、ミニ四駆って知ってる?
僕は少年時代をミニ四駆に注いだと言ってもいいくらいミニ四駆が大好きなんだ。
ってことで、今日は最強ミニ四駆を一緒に作ろう!
まずは買いに行かなきゃ!
 miniyonku02
どれにしようかなぁ。迷うなぁ。。僕が使ってたマシンもあるし、テンション上がるよ!マジで!

 miniyonku03
よし!これに決めた!!ブロッケンギガントブラックスペシャル!!
いかついのが好き!

 miniyonku04
工具も揃えたし、さぁ作るぞ!
っと、あれー!?確かこの人は!!

 miniyonku05
リ、リ、リ、リーダー!!
なんでミニ四駆を!!??

リーダー「ふふふ、ミニ四駆を作るときにオレを誘わないなんて、お前水臭すぎるだろ!
いや、臭すぎるだろ!」

 miniyonku06
実はリーダーも少年時代をミニ四駆に捧げた相当なやり手だった。彼のマシンは芸術そのものだった!
よしオレも負けねーぞ!

 miniyonku07
まずは箱から出す!この瞬間がたまらないよね!

 miniyonku08
リーダーは何を作るのかな??
ん?アレはスピンアックス!!また渋いのを選んできたな!

 miniyonku09
オレはシャーシから組み立てる派!まずは土台を整えないとね!

 miniyonku10
今回はあえてスピード重視のレブチューンを使います!
ブロッケンなのにトルクチューンじゃないところがまた憎いでしょ??

 miniyonku11
リーダーは、ん?ボディからいく派かぁ!こういうの個性がでて面白いよね!

 miniyonku12
切り離した部分もしっかりカッターで落として、

 miniyonku13
キレイにしなきゃね!

 miniyonku14
ここまで集中力を発揮できるのは、一日に1時間って決まってるんだ。笑


 miniyonku15
とりあえず、オーソドックスなマシンの状態は出来上がり!

 miniyonku16
いい感じでしょ?
リーダーは進んでるかな?

 miniyonku17
ボディの肉抜き中か!あぁやって穴を開ける部分をペンで書いて、

 miniyonku18
穴を開けたら穴同士をカッターで切って広げて、

 miniyonku19
あとは、ヤスリで形を作る!
さすが、やるなリーダー!

 miniyonku20
オレも負けないぞ!よーし、まずはどうやってカスタムするか考えなきゃ!

 miniyonku21
 miniyonku21
ボディを肉抜きだ!
穴同士を切っていって、

 miniyonku22
ボディが割れないように注意しなきゃ!
神経使うよー!!!

 miniyonku23
丁寧にヤスリがけ!

 miniyonku24
どうだ!いい感じの窓になっただろ!!シャーシに乗せると、、

 miniyonku25
こんな感じ!

 miniyonku26
リーダーも順調みたいだね!
 miniyonku27

 miniyonku28
うわぁ!こんな時間か!!あっという間だ!
この続きはまた次回だね!
とりあえず、今日はここまで!
また次回を楽しみにしててね!
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
リンク
Twitter
Facebook
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR